
加工内容・特徴
これまでの3Dプリンターでの「ものづくり」は強度、精度に不安が残るものが多々ありました。
弊社では、3Dプリンター材料に耐衝撃性や耐熱性に優れるエンジニアプラスチックを用いて、製品に安定した強度を実現します。
また、3Dプリンターで造形後に切削加工を施すことで、製品の精度を向上させお客様の求める完成品をご提供します。
湯本電機の3Dプリンターは熱溶解積層方式(FDM方式)です。
この方式の特徴は、切削加工機で用いる樹脂材料と同等の安定した強度がある材料で3Dプリントできることです。
耐衝撃性や耐熱性の高いエンジニアリングプラスチックを用いることで、試作用だけでなく製品としての使用も可能です。
2D図面、イラスト、現物からでもデータ作成が可能です。そこから造形、切削による微調整までを一貫してお受けします。
3Dプリンターで造形した製品の手直しを外部に委託する必要はありません。ワンストップで完成させます。
「他社にはない、湯本電機だけのサービス」を実感してください。
3Dプリント出力サービス専門チームを結成しました。
弊社のプラスチック3Dプリント出力サービスの詳細はこちらのサイトより御覧ください。
樹脂加工・プラスチック加工は湯本電機にお任せ下さい。
短納期で高品質の樹脂加工品を大阪・東京から全国へお届けします。
設備・仕様
-
- 【造形機・造形方式】
- F370・FDM(熱溶解積層)
- 【最大造形サイズ[X,Y,Z]】
- 355mm × 254mm × 355mm
- 【本体サイズ[X,Y,Z]】
- 864mm × 711mm × 1626mm
- 【造形材料】
- ABS / PLA / ASA(2018-) / PC-ABS
- 【造形機・造形方式】
- The Mark X・FDM(熱溶解積層)
- 【最大造形サイズ[X,Y,Z]】
- 330mm × 270mm × 200mm
- 【本体サイズ[X,Y,Z]】
- 575mm × 467mm × 930mm
- 【造形材料】
- Nylon / Onyx / Kevler / Carbon Fiber / Fiberglass / HSHT Fiberglass
- 【造形機・造形方式】
- Bellulo 400・FDM(熱溶解積層)
- 【最大造形サイズ[X,Y,Z]】
- 400mm × 400mm × 400mm
- 【本体サイズ[X,Y,Z]】
- 610mm × 605mm × 661mm
- 【造形材料】
- PLA(国産) / PLA(SCオリジナル) / PolyPlus / PolyMax / PolyFlex / ABS