1. HOME
  2. プラスチック加工のワンポイント講座
  3. 幾何公差とは|幾何公差の種類と意味

幾何公差とは|幾何公差の種類と意味

INDEX

幾何公差とは、要素(円、面、円筒など)の位置関係の公差です。切削加工により製作される部品は、機械による加工のため、理論上正しい数値であっても加工工程によって誤差が発生します。そこで、その誤差を指定範囲に抑えるために寸法公差を設ける場合があります。

しかしながら、寸法公差だけでは正確な形状を指示できないことがあります。そのため、高精度が要求される部品は幾何公差を指定して、より厳密に形状を加工者に伝える方法を採ります。

幾何公差の指定方法

幾何公差を指定するには幾何公差の「種類」「許容差」「データム記号」を記載します。これらは長方形の枠に左から順に示します。また、測定方法を明確にするために基準面を指示する必要がある場合もあります。

※データム記号とは
加工品を検査する際、幾何公差をどの面あるいは線を基準とするか表す記号です。

幾何公差の種類

幾何公差は「単独形状」と「関連形状」の2つに分類することができます。単独形状とは、平面度や真円度のように、その形状自体に指定することができるものを指します。もう一方の関連形状は同軸度や直角度のように指定箇所との関連を指定する必要があるものを指します。また、これらはさらに「形状」「姿勢」「位置」「振れ」の4種類に分類されます。

単独形状の幾何公差
真直度、平面度、真円度、円筒度、線の輪郭度、面の輪郭度

関連形状の幾何公差
平行度、直角度、傾斜度、位置度、同軸度、同心度、対称度、円周振れ、全振れ

形状に分類される幾何公差
真直度、平面度、真円度、円筒度、線の輪郭度、面の輪郭度

姿勢に分類される幾何公差
平行度、直角度、傾斜度

位置に分類される幾何公差
位置度、同軸度、同芯度、対称度

振れに分類される幾何公差
円周振れ、全振れ

幾何公差一覧

形体分類幾何公差名記号データムの有無
単独形体形状真直度真直度
平面度平面度
真円度真円度
円筒度円筒度
線の輪郭度線の輪郭度
面の輪郭度面の輪郭度
関連形体姿勢平行度平行度
直角度直角度
傾斜度傾斜度
位置位置度位置度
同軸度同軸度
同芯度同芯度
対称度対称度
振れ円周振れ円周振れ
全振れ全振れ

単独形体 幾何公差記号の意味

幾何公差名意味
真直度指定面と軸のズレの許容差です。
シャフトなどの反りが問題になる部品に指定します。
平面度平面の許容差を指します。
通常、面は目視では平面に見えても厳密には凹凸があります。
その凹凸の最も高い箇所と最も低い箇所の高さの許容差を指定するために使います。
真円度仕上がりの真円に対するズレの許容差です。
穴あけ加工で使用する切削工具自体が真円でなければ、
その工具を使って加工したものは許容差を超えるので指定が必要です。
円筒度幾何学的に正しい円筒からの狂いの許容差を指定する時に使う記号です。
シャフトなどの回転部品に指定します。
線の輪郭度主に曲面が指示の範囲内に収まっているかを表します。
面の輪郭度指定曲面全体の許容差を指示します。

関連形体 幾何公差記号の意味

幾何公差名意味
平行度データム記号で示された基準面、あるいは線に対して平行であることを指定します。
直角度データム記号で示された基準面、あるいは線に対してどれくらい直角であるかを表します。
計測結果の単位はmmです。
傾斜度データム記号で示された基準面、線に対してどの程度指定角度に正確かを表します。
指定角度が90°の場合は直角度で指定します。
直角度と同様に計測結果はmmでの数値です。
位置度データム記号で示された基準面、線に対してどれくらい正確な位置にあるかを示します。
面に穴があいている場合はX方向、Y方向にデータムは2つ必要です。
この場合、一般的に先に示される方が優先されます。
同軸度径の違う2種類の円筒があるとき、中心軸のズレの許容差を指定するときに使用します。
同芯度径の違う2種類の円の中心軸のズレの許容差を指定するときに使用します。
軸がずれていないかを示す同軸度との違いは、平面である点です。
対称度データム記号で示された基準面、あるいは線に対しての対称からの狂いの許容差を指定します。
円周振れ部品を回転させて指定箇所の円周の一部の振れを基準以内に収めるために指定します。
測定箇所を回転させたとき、ダイヤルゲージの数値が基準以内である必要があります。
全振れ部品を回転させて表面全体の振れが基準以内かどうかを指定します。
円周振れとの違いは測定箇所が一部ではなく表面全体である点です。

製図依頼・ご相談は湯本電機にお任せください

湯本電機では、使用用途や環境に合わせた素材の提案、形状の変更の提案をさせて頂きます。
現在ご使用中の機械・部品の軽量化、コストダウンでお悩みでしたら、当社へご相談下さい。
1部品からオーダーメイドの製品を製作いたします。

湯本電機はプラスチックの短納期切削加工を行う部品加工会社です。
材質選定や加工に関する課題があればお気軽にお問い合わせください。

当社ではPEEKPPSMCナイロンPOMなどの様々なプラスチック材質の切削加工に対応しています。
対応可能な加工については「プラスチック加工・樹脂加工 加工方法一覧」へ。

プラスチック切削加工は湯本電機にお任せ下さい。
短納期で高品質の樹脂加工品を大阪・東京から全国へお届けします。

関連キーワード
湯本電機の強み

見積りスピード業界No.1
無料見積り2時間以内

2時間以内の回答
無料見積り相談
PROCESS ONE-POINTPROCESS ONE-POINTPROCESS ONE-POINT

品質管理に関連する
ワンポイント講座

薄肉加工が難しい理由|薄肉形状の切削加工

薄肉加工は、切削加工おいて非常に重要な加工内容の一つです。材料から薄いシート状の部品や、薄い肉厚部分のある形状を削り出します。薄肉箇所は主に部品の軽量化と省スペース化を目的としています。これは自動車や…

同時5軸加工による樹脂の難形状・精密加工|3軸では無理な難形状もご相談ください

「このアンダーカット形状は、3軸加工機では削り残しが出るため対応できない」「複数の部品を組み合わせないと、この形状は実現できない」「精度を出すために、何度も段取り替えが必要で、コストと納期がかさんでし…

多品種小ロットの樹脂切削加工なら湯本電機へ|1個からの試作・開発を支援

「試作品の種類が多く、発注先がバラバラで管理が大変…」「開発段階で、たくさんの種類の部品を1個ずつ、急いで作ってくれる会社はないだろうか?」「小ロットの注文を断られてしまった…」 製品開発や装置のメン…

短納期のプラスチック切削加工|最短1日出荷 1週間以内短納期

短納期のプラスチック切削加工が得意な部品加工会社をお探しの方へ。 「急な仕様変更で、今日中に試作品が必要になった」「開発スケジュールが押しており、1週間以内に部品を揃えなければならない」 製品開発の現…

CONTACT US CONTACT USCONTACT US CONTACT USCONTACT US CONTACT US

お問い合わせ

プラスチック切削加工のご相談は
「即レスポンス・短納期の湯本電機」へ!