プラスチック・樹脂の用語を
私たちが詳しくご説明します。

Yumopedia ~プラスチック・樹脂用語解説~

プラスチック・樹脂の用語を
私たちが詳しくご説明します。

※本用語集は、当社で調べた用語の意味を簡潔に記載しています。
本用語集に記載されている情報の正確性・完全性を保証するものではありません。

面粗度 品質管理 Yumopedia


面粗度とは

面粗度は、物体の表面の粗さや凹凸の程度を表す指標です。

面粗度を向上した加工品

加工品の面粗度は、製造工程や加工条件によって異なります。
面粗度は機械的な特性や外観品質に影響を与えるため、多くの産業分野の部品加工において重要な要素です。

面粗度は通常、表面の凹凸や微小な特徴を測定することで評価されます。
一般的な面粗度指標には、Ra(平均粗さ)、Rz(最大高低差)、Ry(最大峰谷差)、そしてRmax(最大峰高さ)などがあります。
これらの指標は、表面の凹凸を数値化することで、加工品の品質を客観的に評価するために使用されます。

面粗度の役割

面粗度は、さまざまな要因によって影響を受けます。
例えば、材料の性質や加工方法・切削条件・工具の摩耗などが挙げられます。
加工品の面粗度を向上させるためには、適切な工具や切削条件の選択、クーラントの使用などが重要です。

面粗度の改善は、加工品の品質や機械的な特性に多くの利点をもたらします。
表面が滑らかで均一な場合、摩擦や摩耗が減少し、耐久性や潤滑性が向上します。
また、表面の粗さが一定範囲内に収まることで、塗装やめっきなどの表面処理が効果的に行われ、外観品質が向上します。

加工品の面粗度は、産業分野ごとに異なる要件があります。
例えば、自動車産業ではエンジン部品や歯車などの高精度な加工品が求められます。
一方で、建築材料や家具などの分野では、外観品質が重視されます。

まとめ

加工品の面粗度は、物体の表面の粗さや凹凸の程度を評価する指標です。
面粗度は加工品の品質や機械的特性に直接影響を与えるため、適切な加工条件や工具の選択が重要です。
産業分野ごとに、面粗度の基準が異なる可能性があることにに留意する必要があります。

樹脂加工・プラスチック加工は湯本電機にお任せ下さい。
短納期で高品質の樹脂加工品を大阪・東京から全国へお届けします。

湯本電機では切削加工から3Dプリントまで、様々なプラスチック加工に対応しております。
対応可能な加工については「プラスチック加工・樹脂加工 加工方法一覧」へ。

関連ワード
ま行一覧へ