わたしたちが、ご紹介します。
注文の際にご活用ください。

ワンポイント講座 lecture

わたしたちが、ご紹介します。
注文の際にご活用ください。

フッ素樹脂の特徴と種類|フッ素樹脂を7種類紹介素材のワンポイント講座


フッ素樹脂の特徴

フッ素樹脂はフッ素原子を含んだプラスチック素材の総称です。
高い耐熱性と耐寒性を持ち、高温高濃度の酸・アルカリに不活性、溶剤に不溶、溶出物がないといった抜群の耐薬品性を誇ります。
接着剤を受け付けず、撥水性に優れ非粘着の特性があります。
他のプラスチック素材にはないすべり特性があります。
絶縁性と、耐候性にも優れ、幅広い範囲で活躍する機能的な素材です。

フッ素樹脂の種類

PTFE《ポリテトラフルオロエチレン》
日本語の名称は四フッ化エチレン樹脂。
フッ素樹脂というとPTFEを指す場合が多く、生産量、使用量がフッ素樹脂の中では1番多い樹脂です。
PTFE分子構造
PFA《パーフルオロアルコキシアルカン》
日本語の名称は四フッ化エチレン・パーフルオロアルコキシエチレン共重合樹脂。
PTFEに匹敵する特性を持ち、溶接加工、成形が可能。
PFA分子構造
FEP《パーフルオロエチレンプロペンコポリマー》
日本語の名称は四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン共重合樹脂。
PTFEに比べると耐熱性は劣りますが、溶接成形が可能で他の特性もPTFEについで優れています。
FEP分子構造
ETFE《エチレンテトラフルオロエチレンコポリマー》
日本語の名称は四フッ化エチレン・エチレン共重合樹脂。
溶接成形が可能で、機械的特性が他のフッ素樹脂より優れています。
電気絶縁性、耐放射線性、耐薬品性、低温特性も良好です。
ETFE分子構造
PVDF《ポリビニリデンフルオライド》
日本語の名称はフッ化ビニリデン樹脂(二フッ化)。
機械的に強靭で、特に引っ張り強度、圧縮に強いです。
また耐候性、耐薬品性もよく、溶接成形が可能です。
PVDF分子構造
PCTFE《ポリクロロトリフルオロエチレン》
日本語の名称は三フッ化塩化エチレン樹脂。
常温での機械的特性、低温の寸法安定性、耐衝撃性、耐食性が良い樹脂で透明度があります。
PCTFE分子構造
ECTFE《エチレンクロロトリフルオロエチレンコポリマー》
日本語の名称は三フッ化塩化エチレン・エチレン共重合樹脂。
化学的特性や機械的特性に優れており、溶接成形が可能なバランスの良いフッ素樹脂。
ECTFE分子構造
特性 単位 PTFE PFA FEP ETFE PCTFE PVDF
融点 327 310 260 270 220 151-178
密度 g/cm3 2.13-2.20 2.12-2.17 2.15-2.17 1.73-1.74 2.10-2.20 1.75-1.78
引張強さ Mpa 20-35 25-35 20-30 38-42 31-41 30-70
伸び % 200-400 300-350 250-330 300-400 80-250 20-370
ショアー硬さ Dスケール D50-55 D62-66 D60-65 D67-78 D75-80 D64-79
動摩擦係数 Mpa 0.1 0.2 0.3 0.4 0.4 0.4
線膨張係数 10-5/℃ 10 12 9 6 6 16
最高使用温度 260 260 200 150 120 150
体積抵抗率 Ω・cm >10の18乗 >10の18乗 >10の18乗 >10の17乗 >10の18乗 >10の15乗
絶縁耐力 MV/m 19 20 22 16 22 11
用途 パッキン、ガスケット、軸受け、シートライニング材、ベルト、チューブ、ホース、ロッド、電気部品、テープ、コーティング、絶縁被覆材、機械部品など チューブ、ホース、継ぎ手、容器、フィルム、コーティング、ライニング、電線被覆材、半導体関連製品など チューブ、配管材料、電線被覆材、コー、ティング、ライニング、電気部品、パッキン、ガスケットなど 電線被覆材、チューブ、コーティング、ライニング、フィルムなど 高圧用パッキン、高圧用ガスケット、機械部品、耐食用部品、覗き窓、コーティング、耐食包装フィルムなど バルブ、ポンプ、化学装置部品、電気絶縁部品、コーティング、ライニングなど

※優れた特性を持つフッ素樹脂ですが、温度による膨張や反りは大きい部類ですので、注意が必要です。

当社はフッ素樹脂の切削加工の実績が多数あります。
フッ素樹脂加工、樹脂加工・プラスチック加工は湯本電機にお任せ下さい。
短納期で高品質の樹脂加工品を大阪・東京から全国へお届けします。

フッ素樹脂 切削加工実績

フッ素樹脂切削加工 フッ素樹脂切削加工

フッ素樹脂切削加工 フッ素樹脂切削加工

湯本電機では切削加工から3Dプリントまで、様々なプラスチック加工に対応しております。
対応可能な加工については「プラスチック加工・樹脂加工 加工方法一覧」へ。

タグ

この記事に関連する
素材のワンポイント講座

ワンポイント講座一覧へ