1. HOME
  2. 用語集
  3. チップ

チップ

工具

チップとは

旋削チップ
スローアウェイバイトで使われる刃の部分のことをチップといいます。チップには様々な材種形状があり、ワークの種類や形状、加工方法によって使い分けを行い、また加工精度や高品質な仕上がりを追求するためには適切なものを選択する必要があります。
プラスチック加工には、通常、非鉄金属用のチップを使用します。これらはアルミや銅などの柔らかい材料に適した設計で、プラスチック特有の柔軟性や粘性にも対応可能です。鋭い切れ味を持つため、材料の表面を滑らかに仕上げることができます。プラスチックは熱に弱いため、加工中に発生する熱を効率的に逃がすことが求められます。非鉄金属用のチップは、切削抵抗を低減し、熱の発生を抑えることで、加工中の変形や溶けを防ぎます。

チップブレーカーとは

チップブレーカーは、チップの表面についている凸凹した模様のようなもので、切削加工において切りくずを分断するための非常に重要な工具です。切りくずを細かく砕くことで、加工中に発生する大きな塊が絡みつくのを防ぎ、ワークを傷つけずに作業ができます。また、プラスチックや金属の切削加工において、切削時に発生する熱の抑制が求められます。熱が過剰に発生すると加工精度が低下し、製品の品質にも影響を及ぼすため、チップブレーカーを用いることで切りくずと工具の摩擦が減少し、熱の発生を抑えることができます。

プラスチック切削部品の製作は湯本電機にお任せください

湯本電機はプラスチックの短納期切削加工を行う部品加工会社です。
材質選定や加工に関する課題があればお気軽にお問い合わせください。

当社ではPEEKPPSMCナイロンPOMなどの様々なプラスチック材質の切削加工に対応しています。
対応可能な加工については「プラスチック加工・樹脂加工 加工方法一覧」へ。

プラスチック切削加工は湯本電機にお任せ下さい。
短納期で高品質の樹脂加工品を大阪・東京から全国へお届けします。

湯本電機の強み

見積りスピード業界No.1
無料見積り2時間以内

2時間以内の回答
無料見積り相談
CONTACT US CONTACT USCONTACT US CONTACT USCONTACT US CONTACT US

お問い合わせ

プラスチック切削加工のご相談は
「即レスポンス・短納期の湯本電機」へ!