わたしたちが、ご紹介します。
注文の際にご活用ください。

ワンポイント講座 lecture

わたしたちが、ご紹介します。
注文の際にご活用ください。

PP(ポリプロピレン)とPE(ポリエチレン)の違い素材のワンポイント講座


PP(ポリプロピレン)とPE(ポリエチレン)は水素と炭素から構成される合成樹脂です。
共に生産量の多いプラスチック素材で、成形加工や切削加工など多くの加工方法に対応しています。
レジ袋や食品容器など、日常で最も目にしているプラスチックです。
この記事ではPPとPEの違いについて紹介します。

PPとは

比重が0.9と軽量な樹脂です。
傷が付きにくく比較的丈夫で、耐薬品性に優れています。

PP切削加工品

PEとは

比重が0.95と軽量な樹脂です。
吸水性が低く、寸法安定性に優れています。
耐薬品性と耐衝撃性も良好です。

PE切削加工品

PPとPEの共通点

  1. どちらも炭素と水素からなる高分子。
  2. 成形性が良く、安価に大量生産できる。
  3. 耐熱性は高くないので、高温環境下の使用には向かない。
  4. 自燃性の指定可燃物であり、良く燃える。
  5. 比重が1以下と軽い素材。
  6. 絶縁体である。
  7. 誘電率が低い。(高周波材料に使われる、電子レンジで発熱しない)
  8. 吸水率が低く、寸法安定性に優れる。
  9. 無味、無臭、無毒

PPとPEの相違点

  1. 融点はPPが高い。
  2. 熱変形温度はPPが高い。(PE:30-50℃、PP:60-65℃)
  3. 常用温度はPPが高い。(電気的連続使用温度:PE:50℃、PP:65℃)
  4. PPは硬い樹脂、PEは軟らかい樹脂に分類される。
  5. PPは半透明~白色で、PEは白色。
  6. PEは耐候性が高く、PPは耐候性が低い。

用途の違い

 PE:軟質フィルムやシート、水道管、ガス管
 PP:繊維、不織布、硬質シート、硬質部品、粘着テープ、硬質発泡体

ポリプロピレン分子構造ポリエチレン分子構造ポリプロピレン・ポリエチレン分子構造

PP(ポリプロピレン)加工、PE(ポリエチレン)加工、樹脂加工・プラスチック加工は湯本電機にお任せ下さい。
短納期で高品質の樹脂加工品を大阪・東京から全国へお届けします。

湯本電機では切削加工から3Dプリントまで、様々なプラスチック加工に対応しております。
対応可能な加工については「プラスチック加工・樹脂加工 加工方法一覧」へ。

タグ

この記事に関連する
素材のワンポイント講座

ワンポイント講座一覧へ